2011.2.20 猫パク傷発見で病院へ 持続性抗生剤3/6までを注射
2011.2.23 猫パク傷を舐めて少々傷悪化のため新聞紙カラーを着ける
2011.2.24 猫パクに手作りエリザベスカラーを作って着けてもらう
ここまで順調かと思われたのですが、実は、2/26朝2度吐き、
カラーの中に思いっきり全部いっちゃってくれちゃったので(^^;
カラーがベチャベチャになってしまいました!
しかも、水に近いものも2度目に上に向かって吐いちゃって(^^;
これはかなりのストレスになってるなと思いまして、どうしようかと悩んだ末
いらなくなったTシャツを切ってグルっと猫パクの体に巻き付けて服を着せました。
それは、それは、気持ち良さそうに、全身毛繕いして、して、して、
30分以上、ずーっと舐めて舐めて舐めてキレイキレイしてました。
服の上から舐めているので、傷には直接舌が触れないので、
これなら傷も悪化せずに済みますし、ストレスもありません。
夜寝る時も、これなら大丈夫だろうと、カラーを外したのが大失敗!
2011.3.1の明け方3時に、
殺気を感じて枕元を見ると、
丸裸(毛はあります(笑))の猫パクが!
えーーー!!!!
あーーーー!!
き!傷は!?
ウッ!!
赤い小さなポチポチとした傷のようなものが!!増えている!!
このまま膿んだりして悪化して長引いてはいけないので、
今日、病院へ再び行ってきました。
傷の具合をよく見るために、バリカンで傷周囲の毛を剃りました。
膿んではいないそうです。
(よかったぁ~♪)
どちらかというと、痒みの方が強いのではないかということで、
アレルギー反応が強いのかもしれないとのこと。
持続性抗生剤と、持続性副腎皮質モルモン剤(こっちはアレルギー治療用)を、
注射してきました。
2週間有効なので、3/17まで。
1週間は、エリザベスカラーを外さずにおいて、
1週間後の3/10にカラーを外して様子をチェック。
病的に舐めたり掻いたりしなければ、そのままカラーを外す。
念のため、目の届かない時間帯は、カラーを着ける。
しばらくの間は、まだ、この姿の猫パクが続きます。
本日の猫パクの体重は、5.16kgでした。
ここで一気に治さなければ!!
あと1~2週間カラー生活が続く猫パクに応援ポチをいただけると励みになります(=^エ^=)
2011.2.23 猫パク傷を舐めて少々傷悪化のため新聞紙カラーを着ける
2011.2.24 猫パクに手作りエリザベスカラーを作って着けてもらう
ここまで順調かと思われたのですが、実は、2/26朝2度吐き、

カラーの中に思いっきり全部いっちゃってくれちゃったので(^^;
カラーがベチャベチャになってしまいました!
しかも、水に近いものも2度目に上に向かって吐いちゃって(^^;
これはかなりのストレスになってるなと思いまして、どうしようかと悩んだ末

いらなくなったTシャツを切ってグルっと猫パクの体に巻き付けて服を着せました。

それは、それは、気持ち良さそうに、全身毛繕いして、して、して、

30分以上、ずーっと舐めて舐めて舐めてキレイキレイしてました。
服の上から舐めているので、傷には直接舌が触れないので、
これなら傷も悪化せずに済みますし、ストレスもありません。
夜寝る時も、これなら大丈夫だろうと、カラーを外したのが大失敗!
2011.3.1の明け方3時に、
殺気を感じて枕元を見ると、
丸裸(毛はあります(笑))の猫パクが!
えーーー!!!!
あーーーー!!
き!傷は!?

ウッ!!
赤い小さなポチポチとした傷のようなものが!!増えている!!
このまま膿んだりして悪化して長引いてはいけないので、
今日、病院へ再び行ってきました。

傷の具合をよく見るために、バリカンで傷周囲の毛を剃りました。
膿んではいないそうです。
(よかったぁ~♪)
どちらかというと、痒みの方が強いのではないかということで、
アレルギー反応が強いのかもしれないとのこと。
持続性抗生剤と、持続性副腎皮質モルモン剤(こっちはアレルギー治療用)を、
注射してきました。
2週間有効なので、3/17まで。

1週間は、エリザベスカラーを外さずにおいて、
1週間後の3/10にカラーを外して様子をチェック。
病的に舐めたり掻いたりしなければ、そのままカラーを外す。
念のため、目の届かない時間帯は、カラーを着ける。
しばらくの間は、まだ、この姿の猫パクが続きます。
本日の猫パクの体重は、5.16kgでした。
ここで一気に治さなければ!!
あと1~2週間カラー生活が続く猫パクに応援ポチをいただけると励みになります(=^エ^=)
![]() | ![]() |
いつも応援クリックありがとうございます |
お洋服 よく似合って居ますのに 脱いじゃったの。
残念です。
早く 傷が治ります様に。
応援のポチして帰ります。
ザックリ切れてしまわぬうちに、病院へ行ってきました。
関節がやわらかいせいなのか、Tシャツがノビてしまったからか、
ひょひょいと脱いでしまうようです。
パクへの応援ありがとうございます♪
服も水色がよく似合う♪
なんて思ったのですが……
痒いのも辛いですよね。
早く治りますように!!
音函さんも病院お疲れ様でした~。
パクちゃんも音函さんも応援してますよ~☆☆☆
その注射が早く効いて傷が治るといいですねぇ !! ……
水色のTシャツ、すごくフィットしてていいですねぇ~
パクちゃんすごく似合ってます~ …
エリザベスカラーを着けて後ろから撮ってるお写真
後ろ向きだけど、
パクちゃんの、そのお姿、すごくカワイイです~ 。。。
パクちゃん、かわいそうなんっだけど・・・
Tシャツを着たパクちゃん見たら吹き出しちゃったです
早くよくなるといいね~。
それにしても、音函さんって、いろんなこと考えて素敵
Tシャツでいけたらよかったですよね、、、。
うちはねぎが、アレルギー体質のようで、
花粉症の時期になると血が出るほど耳や額を掻き始めるんです。
もう毎年の事で、今年はまだまだ出てなくって安心してます。
パクちゃん、もうちょっと辛抱して完治目指して頑張れ~!
パクちゃん、痒みが気になって舐めちゃうんですかね。
最後のお写真の後ろ姿がなんだか切なくなります。
早く良くなりますように・・・!
パクへの応援、そして私への応援もいただき、
ありがとうございます☆☆☆
パクは、今夜もしっかりとカラーをつけて爆睡中です♪
この水色の元Tシャツもブカブカになってきたので、
次のを考えないと、、、というか、作らないと、、、
カラーが取れる予定の10日までに用意しなくっちゃ♪
>ミユタンさんへ
ありがとうございます♪
そうなんですよぉ、左右のお尻に1本ずつしてきました。
今度こそ、持続期間中に治さなくっちゃ!です!
水色のTシャツ、けっこう気にいってたんですけど、
だんだんと首やら腕がノビノビになってきちゃいました(^^;
背後から撮影したら、なんとかカラーを着けてる様子を、
やっとうまいこと撮れました♪
>のんのんさんへ
あははっ(^^;
やっぱり笑えちゃいますよね。
ちょっとフィットしすぎという噂が(^^;
頭の方が、かなり大きいし(^^;
なんとかここで一気に完治目指してがんばります!
いろんなこと考えるには考えるんですけど、
腕が悪すぎて上手く作れないのが困りものです(^^;
>肴さんへ
そうですよねぇ、知らないうちにやられちゃうと、
もっともっと大変なことになりますよね。
やっぱりアレルギー体質のねこさんっているのですね。
ねぎちゃんもこれからの季節は傷を作らないように、
お体チェックが欠かせませんね。
パクへの応援ありがとうございます♪がんばります♪
>弥生さんへ
ありがとうございます。
最初は、後ろ足で引っかいた傷かな?ということだったのですが、
痒みが原因だったようで、気になって舐めちゃってたんですね。
あと1週間カラー生活が続くので、ストレス溜まっちゃうかなぁ。
うーん確かにこの後ろ姿、せつなさが滲み出ていますね。
早くパクちゃんの傷が良くなって
カラーをはずしても大丈夫!になるといいですね。
やっぱり早く自由にしてあげたいですよね。
パクちゃんの傷が一日でも早く治る事を願っています!
ちょっぴり派手な赤枠になってしまいましたが(^^;、
なんとか作ることができたカラーは大活躍しています♪
今日は、しっかりとした服を着せて、
カラーを外してまったりお眠り中でございます♪