JR京浜東北線の架線にビニールがひっかかり、
ビニール撤去作業のために15分ほど電車が遅れました。
ちょうど電車が入ってきたところで休止となったので、
扉が開いたままの車内で15分待つことになりました。
車内とはいえ、たまに音を立てて吹いてくる冷たい突風が、
ビュービュー入ってきて、
マスクでは覆いきれていない肌が刺されるように痛かった!!
そういえば、以前、このホームで、大失敗したことを思い出しました。
下り電車を待っていたのですが、あまりにも寒いので、
反対の上りホームに始発電車が止まっていたので、
下り電車が来るまでと思って、
上り電車の座席に座って待っていたつもりが、
ウトウト。。。
あっ!と、目が覚めて気づいた時には、
すでに電車は上り方面に速度をかなりあげて走ってました(^^;
結局、一つ先の上りの駅で降りて、
寒いホームの上で下り電車を待つハメに(^^;
あぁ、大失敗!
ビニール撤去作業のために15分ほど電車が遅れました。
ちょうど電車が入ってきたところで休止となったので、
扉が開いたままの車内で15分待つことになりました。
車内とはいえ、たまに音を立てて吹いてくる冷たい突風が、
ビュービュー入ってきて、
マスクでは覆いきれていない肌が刺されるように痛かった!!
そういえば、以前、このホームで、大失敗したことを思い出しました。
下り電車を待っていたのですが、あまりにも寒いので、
反対の上りホームに始発電車が止まっていたので、
下り電車が来るまでと思って、
上り電車の座席に座って待っていたつもりが、
ウトウト。。。
あっ!と、目が覚めて気づいた時には、
すでに電車は上り方面に速度をかなりあげて走ってました(^^;
結局、一つ先の上りの駅で降りて、
寒いホームの上で下り電車を待つハメに(^^;
あぁ、大失敗!
いつもポチッとありがとうございます | |
![]() | ![]() |
- 関連記事
-
- 金環日食を見る猫パク (2012/05/21)
- 愛飲していた大豆茶が... (2017/09/22)
- 架線にビニール (2010/01/13)
- 2018年 (2018/01/14)
- 日傘の女子高生 (2010/10/05)