今日は4か月ぶりに歯医者さんで歯をキレイにしていただきました。
歯垢、タップリとくっついていました(^^;
プラークがついたところに、さらに汚れが付きやすくなるから、
どんどん汚くなってしまうんだそうです。
電動歯ブラシを購入してから頑張って磨いていたつもりだったのに、
キレイにならないわけは、ここにあったのかもですね。
もう、親知らず抜歯後から続けていたイソジン液でのウガイも終わっているし、
せっかく白い歯になったのだから、どのぐらい白さをキープできるか、
しっかりと毎日せっせと歯磨きをしなくっちゃ!
手磨きをずっとしていたのですが、
抜歯前に赤い色素で色出ししてみたら、
この世のものとは思えないような汚れ方をしていたから、
もぉ、ショックでショックで、立ち直れないぐらいショックでした。
ブラウンの3D回転するタイプのものを使っているのですが、
うまく使わないと、効果は出ないということで、
どういう風に使ったらいいかというのも、
ちょこっと先生にアドバイスしていただきました。
がんばろう。。。
歯垢、タップリとくっついていました(^^;
プラークがついたところに、さらに汚れが付きやすくなるから、
どんどん汚くなってしまうんだそうです。
電動歯ブラシを購入してから頑張って磨いていたつもりだったのに、
キレイにならないわけは、ここにあったのかもですね。
もう、親知らず抜歯後から続けていたイソジン液でのウガイも終わっているし、
せっかく白い歯になったのだから、どのぐらい白さをキープできるか、
しっかりと毎日せっせと歯磨きをしなくっちゃ!
手磨きをずっとしていたのですが、
抜歯前に赤い色素で色出ししてみたら、
この世のものとは思えないような汚れ方をしていたから、
もぉ、ショックでショックで、立ち直れないぐらいショックでした。
ブラウンの3D回転するタイプのものを使っているのですが、
うまく使わないと、効果は出ないということで、
どういう風に使ったらいいかというのも、
ちょこっと先生にアドバイスしていただきました。
がんばろう。。。
なんだか、親知らず抜歯手術をするたびに、めちゃくちゃ歯が汚れてしまって、手磨きの気力も失せるぐらいすごかったのでございます。。。
やはり、歯科で定期的にクリーニングをしていくことが、白い歯への近道っぽいですね。
私は手磨きです。
色素検査はしていませんが、歯科で歯をクリーニングしていただきました。
特に歯裏がきれいになりました(^^)