マンモグラフィ定期撮影完了から約10日後の先週土曜日、
マンモグラフィの結果と、触診、エコーなど、
乳がん定期検診を受けにクリニックへ行きました。
マンモの結果は、ちょこちょことした点在する小さな石灰化はあるが、
特に石灰化の集積(集中した集積が見られるとがんの疑いありとなる)も、
目立って見られる所はない、という結果でした。
エコー、触診からも、しこりもなく異常ありませんという結果でした。
一年に一度、同じようにマンモグラフィ、触診、エコーを受けるということで、
いいと思います、ということでした。
音函、よかったにゃ^^来年も定期検診忘れずににゃ^^
と、猫パクにも言われたので、さっそく来年2月の手帳に、マンモ予約!と記入しました。
日々の自己触診も、定期的に続けていくといいそうなので、
こちらも忘れずに1週間に一度程度、実施していこうと思います。
といっても、やらないよりはいいのかな?という、ものすごーくテキトーな触診なんですけどね(^^;
マンモグラフィの結果と、触診、エコーなど、
乳がん定期検診を受けにクリニックへ行きました。
マンモの結果は、ちょこちょことした点在する小さな石灰化はあるが、
特に石灰化の集積(集中した集積が見られるとがんの疑いありとなる)も、
目立って見られる所はない、という結果でした。
エコー、触診からも、しこりもなく異常ありませんという結果でした。
一年に一度、同じようにマンモグラフィ、触診、エコーを受けるということで、
いいと思います、ということでした。

音函、よかったにゃ^^来年も定期検診忘れずににゃ^^
と、猫パクにも言われたので、さっそく来年2月の手帳に、マンモ予約!と記入しました。
日々の自己触診も、定期的に続けていくといいそうなので、
こちらも忘れずに1週間に一度程度、実施していこうと思います。
といっても、やらないよりはいいのかな?という、ものすごーくテキトーな触診なんですけどね(^^;
![]() | ![]() |
応援クリックいただけると励みになります |